今や様々なVOD動画配信サービスが提供されている時代。定額料金さえ払ってしまえば、見逃し配信からオリジナルストーリーまで数多くの作品を視ることができます。
でも…、とにかく動画配信サービスの種類が多い!「一体何が違うのかな?」「月にいくらかかる?」と疑問に思う方も多いハズ。
そこでこちらのページでは、特にオススメするVOD動画配信サービスをご紹介していきたいと思います!
目次
おすすめの動画配信サービス比較表<2021年版>
こちらのページでオススメするVOD動画配信サービスの比較表を作ってみました。
総合配信数、月額料金、無料お試し期間を動画配信サービスごとにまとめてありますので、ご自分に合ったものを探してみてくださいね。※どの動画配信サービスも無料期間内に解約すれば一円もお金は発生しません。
サービス名 | 配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
UーNEXT | 17万本以上 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Paravi | 約8,000本 | 1,017円(税込) | 2週間 |
FODプレミアム | 約10,000本以上 | 888円(税抜) | 2週間 |
Hulu | 約60,000本 | 1,007円(税抜) | 2週間 |
クランクインビデオ | 約10,000本 | 990円(税抜) | 2週間 |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV | 約10,000本以上 | 2,417円(税抜) | 30日間 |
mieruTV | 約10,000本以上 | 990円(税込) | 31日間 |
dTV | 約120,000本 | 500円(税抜) | 31日間 |
music.jp | 約937万本 | 1,958円(税込) | 30日間 |
【ジャンル別】動画配信サービス比較<2020年版>
動画、と一口でいっても、その種類はたくさんあります。
「テレビドラマをメインで見たい」という方もいれば、「話題の新作映画をたくさん見たい」という方もいるでしょう。
動画配信サービスは各サービスによってジャンル別に配信数が異なるんです!アニメをたくさん見たいのに、登録したサービスにはあまり配信されていなかった…なんてことにならないように、ぜひ下記を参考にしてみて下さい。
①国内映画(邦画)
サービス名 | 国内映画(邦画)配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
UーNEXT | 約3,600本 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Paravi | 約400本 | 1,017円(税込) | 2週間 |
FODプレミアム | 約800本 | 888円(税抜) | 2週間 |
Hulu | 約1,000本 | 1,007円(税抜) | 2週間 |
クランクインビデオ | 約1,000本 | 990円(税抜) | 2週間 |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV | 約3,200本 | 2,417円(税抜) | 30日間 |
mieruTV | 約1,000本 | 990円(税込) | 31日間 |
dTV | 約400本 | 500円(税抜) | 31日間 |
UーNEXTは、作品数が圧倒的に多く(レンタルも含む)、見放題動画も約50,000本以上と幅広く作品がランナップされています。また、原作マンガや小説・雑誌も読み放題として用意されていますので、映像に飽きてしまったら今度は読書へと切り替えてもいいですよね。
U-NEXTでは、ポイントで映画鑑賞チケットの割引ができたり、と嬉しい特典もあるので、一度チェックしてみるといいかもしれませんね!
②海外映画(洋画)
サービス名 | 海外映画(洋画)配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
UーNEXT | 約5,700本 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Hulu | 約550本 | 1,007円(税抜) | 2週間 |
クランクインビデオ | 約2,000本 | 990円(税抜) | 2週間 |
mieruTV | 約2,000本 | 990円(税込) | 31日間 |
映画の洋画に関しては、クランクインビデオとmieruTVのラインナップが豊富です。映画に強いのがクランクインビデオですが、特に洋画は新作作品の取り揃えも多いので、いち早く話題の洋画を見たい方にはオススメです。
③国内ドラマ
サービス名 | 国内ドラマ配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
UーNEXT | 約1,200本 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Paravi | 約750本 | 1,017円(税込) | 2週間 |
FODプレミアム | 約480本 | 888円(税抜) | 2週間 |
Hulu | 約510本 | 1,007円(税抜) | 2週間 |
国内ドラマのVOD動画配信サービスは、上記4社が特に多く配信されています。U-NEXTはもちろん、Paraviの配信数が多いところには目を向けたいところ。
Paraviは、TBS・テレビ東京・WOWWOWの3局に強い動画配信サービスで、以前、TBSオンデマンドがありましたが、そのリニューアル版がParaviになります。現在放送中のドラマから派生したParaviオリジナルストーリーも配信されていたりと、面白い企画もありますよ。
④海外ドラマ
サービス名 | 海外ドラマ配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
UーNEXT | 約800本 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Hulu | 約150本 | 1,007円(税抜) | 2週間 |
人気のある海外ドラマが配信されているのは、UーNEXTとHuluです。リアルタイムで配信されていることも嬉しいポイント。
両サービスとも字幕版だけでなく、吹き替え版のドラマも豊富にラインナップされていますので、「字幕しかない…」と諦めなくても大丈夫ですよ!
⑤韓国ドラマ
サービス名 | 韓国ドラマ配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
UーNEXT | 約1,000本 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Paravi | 約100本 | 1,017円(税込) | 2週間 |
FODプレミアム | 約250本 | 888円(税抜) | 2週間 |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV | 約210本 | 2,417円(税抜) | 30日間 |
dTV | 約320本 | 500円(税抜) | 31日間 |
一時期、日本でも大流行した韓国ドラマ。現在も各テレビ局では何かしら韓流ドラマが放送されていますが、動画配信サービスも豊富な品揃えです。
dTVは格安価格にも関わらず、韓国ドラマが豊富。動画のダウンロードもできるので、オフライン状態でも見ることができ、とっても便利です。しかし、UーNEXTの方が圧倒的に韓国ドラマも多く配信されてますので本当に韓国ドラマが好きな方は断然UーNEXTがお勧めです。
⑥アニメ
サービス名 | アニメ配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
UーNEXT | 約3,600本 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
Hulu | 約650本 | 1,007円(税抜) | 2週間 |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV | 約2,600本 | 2,417円(税抜) | 30日間 |
dTV | 約600本 | 500円(税抜) | 31日間 |
アニメについては、割とどの動画配信サービスでもラインナップが豊富です。こちらの配信数は、テレビアニメとアニメ映画が合算された数になっていますが、どの動画配信サービスでも配信数が多いので、どれを見ようか迷ってしまいそうですよね。
⑦アダルト動画(18禁)
サービス名 | アダルト動画(18禁) | 月額料金 | 無料期間 |
ゲオTV | 約22,000本 | 980円(税込) | 14日間 |
UーNEXT | 約34,000本 | 1,990円(税抜) | 31日間 |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV | 約4,500本 | 2,417円(税抜) | 30日間 |
クランクインビデオ | 約400本 | 990円(税抜) | 2週間 |
UーNEXTもアダルトの動画は多いのですが、個人的にR-18といっていいかどうかはちょっと怪しい作品が多いです。
アダルト動画が多い配信サービスを無料で利用したい方はやはり業界最安値で20000本以上アダルトビデオがあり、アダルトVRもあるゲオTVがおすすめです。
アダルトだけでなく最新の映画やアニメなども見放題!今なら新規登録者は2週間無料で使えます↓
【おすすめベスト9】動画配信サービス比較<2020年版>
それでは、オススメ動画配信サービスのベスト9をご紹介していきます。各サービスのメリットやデメリット、料金体系についてまとめましたので、納得のいく動画配信サービスを見つけてくださいね。
動画配信サービスとは?どんなメリットがあるの?
そもそも、動画配信サービスって?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。そんな方に簡単ですが、ご説明したいと思います。
VOD動画配信サービスのVODとは、ビデオ・オン・デマンドのことです。もっと分かりやすくいうと「電子レンタルビデオ」のこと。つまり、デバイス(パソコンやタブレット)でデータを読み込み、映像を見ることができるサービス、それがVOD動画配信サービスなんです。
レンタルビデオというと、店舗へ直接足を運びDVDやBlu-rayディスクをレンタルして、自宅のテレビで視聴する、というのが一般的ですよね。動画配信サービスは、自宅から一歩も出ずに見たい映画やドラマが見れるので、大変便利。
しかもテレビだけでなく、パソコンやタブレット・スマホでも見ることができるので、自分の好きな場所・タイミングで楽しむことができるんです。
そんな動画配信サービス、便利ゆえに種類も豊富。ただ、各サービスごとにメリットやデメリット・料金体系も違いますので、それぞれを詳しくご紹介していきたいと思います。
※どの動画配信サービスも無料期間内に解約すれば一円もお金は発生しません。
オススメ①U-NEXT
オススメポイント
- 新作や動画見放題、さらには雑誌の読み放題、といった圧倒的ボリュームがあるのがこちらのUーNEXT。
- 配信数が約17万本に対し、見放題対象となっているのは約15万本と、他の動画配信サービスよりも数が多いことが特徴です。
- 動画のダウンロードにも対応しているため、一度デバイスにダウンロードしてしまえば、通信料も気にせず、どこでも見ることができます。
- 電子書籍や漫画の取り扱いがあり、1契約で最大4人まで利用可能。同時視聴もできます。
料金体系
- 月額1,990円(税抜)。
- 有料動画に利用できるポイントが月々1200ポイントもらえます。
デメリット・注意したいこと
- 他の動画配信サービスと比べ、月額料金が高いです。
>> U-NEXTの詳細・登録はこちら
>>【PC版】U-NEXTを登録方法はこちら
オススメ②Paravi
オススメポイント
- TBS・テレビ東京・WOWWOWのドラマが視聴可能です(もちろんバラエティ・アニメなども視聴可能)
- スマホにダウンロードできるので、通信料も気にせず、どこでも見ることができます。また、ダウンロード数に制限がありませんので、好きなだけダウンロードできます。
- 画質が5種類から選択できるので、自分の通信環境に合わせた画質で楽しむことができます。
- Paraviオリジナルストーリーや特典映像など、Paravi限定の作品が数多くラインナップされています。
- 倍速再生ができるので、時間を有効に利用できます。
料金体系
- 月額1,017円(税込)※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。
- 500円チケットが毎月進呈されます。
デメリット・注意したいこと
- 1つのアカウントでの同時視聴はできません。
- アニメ作品・韓流ドラマが他社サービスに比べ少ないので、注意が必要です。
オススメ③TSUTAYAディスカス/TV
オススメポイント
- 月額プランで、動画見放題と毎月1,100ポイントが付与されます。このポイントで有料作品を視聴できます。
- 映画のラインナップが豊富。
- デバイスにダウンロードできるので、通信料も気にせず、どこでも見ることができます。
- DVDやCDの宅配レンタルと動画見放題のセットプランが用意されています。動画見放題対象外の商品でもDVDレンタルでは見れたりするので、セットプランだとお得感があります。
※初めてTSUTAYAディスカスに登録される方は30日間無料で試せるので、プランは動画見放題&定額レンタル8プラン(見放題&借り放題)にするのが100%オススメです!!!
料金体系
- 月額2,417円(税抜)…TSUTAYA TV + 定額レンタル8のセットプラン
- 1,100ポイントが毎月進呈されます。
デメリット・注意したいこと
- 見放題作品だと、ドラマ・アニメ作品が少ないです。特に国内ドラマがないので、注意しておきたいところ(ただTSUTAYAディスカス限定ドラマなどはあります)
- 他社サービスに比べ月額料金が高めですが、宅配レンタルではCDレンタルもできます。
※初めてTSUTAYAディスカスに登録される方は30日間無料で試せるので、プランは動画見放題&定額レンタル8プラン(見放題&借り放題)にするのが100%お得でオススメです!!!
オススメ④FODプレミアム
オススメポイント
- フジテレビの新作ドラマや過去ドラマ・バラエティ・アニメを見ることができ、現在放送中のドラマ・バラエティ・アニメの見逃し配信も見れます。
- 80誌以上の有名雑誌が読み放題です。また、対象マンガは無料で見ることができ、無料マンガのラインナップは毎月更新されます。
- 最大5台まで同時視聴が可能なので、家族間でもストレスフリーで動画を楽しめます。
料金体系
- 月額888円(税抜)
- 毎月100ポイントが進呈されます。
デメリット・注意したいこと
- 作品はフジテレビ系の動画が大半を占めていますので、他局の番組や洋画はほとんどランナップがありません。
- ダウンロード未対応のため、オフライン状態では見ることができません。
オススメ⑤mieruTV
オススメポイント
- 月に4,5本の最新映画を見る事ができます。
- ポイント還元率が高く、毎月2000ポイント付与されるので、新作も借りることができます。
- ポイントは最大2ヶ月繰り越すことができるので、例えポイントを使いきれなくても損はしません。
料金体系
- 月額990円(税込)
- 毎月2,000ポイントが付与されます。(毎月新作が4~5本借りれる)
デメリット・注意したいこと
- 2ヶ月目まで利用すれば初月無料になりますが、1ヶ月目に解約した場合は月額利用料が発生します。
- ダウンロード未対応のため、オフライン状態では見ることができません。
オススメ⑥クランクインビデオ
オススメポイント
- 映画とコミックを主に楽しむことのできる動画配信サービスです。
- スマホ・パソコン・テレビで視聴可能。
- 劇場公開から最速3ヶ月で作品が配信されるので、最新作がいち早くレンタルできます。
- コミックはダウンロードできますので、その場ですぐに読むことができます。
料金体系
「各作品ごと」、「月額プラン」の2種類用意されています。
●各作品ごと
- 月額料金は発生しません。
- クランクイン!ビデオ…新作400円/48時間~
- クランクイン!コミック…1冊1円~。またコミック作品に閲覧期間の期限はありません。
●月額プラン
- 1つ星プラン…480円/月
- 2つ星プラン…900円/月(オススメ)
- 3つ星プラン…1500円/月
デメリット・注意したいこと
- 海外・国内ドラマ、ともに他社サービスに比べ配信数が少ないです。
- 同時視聴ができず、画質にも制限があるため、全ての動画が高画質で視聴できるわけではありません。
オススメ⑦Hulu
オススメポイント
- 月額料金のみの追加料金ナシで、動画が見放題。そのため、登録者数100万人を突破するほど人気の高いサービスです。
- 海外・国内ドラマの配信スピードや配信数が多いので、見たい作品をいち早く楽しむことができます。
- Hulu独占配信の動画が多く、幅広いジャンルの作品を見ることができます。
- スマホ・タブレット・パソコン・TV、と視聴できる環境が豊富です。
料金体系
- 月額1,007円(税抜)
デメリット・注意したいこと
- 有料動画がないため、新作作品は見ることができません。
- ダウンロード非対応動画も含まれるため、オフライン状態で見ることのできない作品もあります。
Huluの詳細や登録方法はこちら
オススメ⑧music.jp
オススメポイント
- 音楽ダウンロード、動画や電子書籍(マンガ・本)がランナップされているので、エンターテインメントに楽しめます。
- プレミアムコースに登録すれば、通常ポイントだけでなく毎月1,000ポイントも付与されます。このポイントで有料動画を見ることができます。
- 通常ポイントは、音楽やマンガの購入に利用できます。
- 約8万曲の着メロが、取り放題です。
料金体系
- 月額1,958円(税込)
デメリット・注意したいこと
- 見放題プランはありますが、専門チャンネルのみとなっているので、幅広く動画を楽しみたい方には不向きです。
- 単品で動画・音楽などを楽しむ方に向いたサービスです。
オススメ⑨dTV
オススメポイント
- なんといっても、月額料金が他社サービスに比べ圧倒的に安い!
- 月額料金は安価ですが、話題作品や人気作品も視聴できるので気軽に登録できます。
- ミュージックビデオやLIVE動画の配信数が多いです。
- 動画をダウンロードできるので、オフライン状態で見ることができます。
- 1つの契約で、デバイス利用登録が5台まで可能です。
料金体系
- 月額500円(税抜)
デメリット・注意したいこと
- 同時再生ができないため、たとえ5台デバイス登録していても、1台しか視聴できません。
- 平日の夜~早朝にかけてメンテナンスしていることが時々あるので、夜中に動画を見たい時に視聴できないことがあります。
まとめ
上記で8つのVOD動画配信サービスをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。見たい動画・聴きたい音楽により、サービスの内容がそれぞれ違うことがお分かりになったかと思います。
ただ、登録する時に一番大切なのは、「自分が見たいと思っている作品が、そのサービスにはあるのか」ということ。どんなに映画に強いジャンルの動画配信サービスでも、配信されていないこともありえますので、必ずチェックして下さいね。
それでは、楽しい動画ライフを送り、日々を充実したものにしてください!